新一年生入部しました


今年度から新しく入学した7期生がサイエンス部情報班に入部しました。
初めての活動としてこのウェブサイトの更新に取り組んでみました。
先輩の方達からしっかりと引き継ぎをして、これからのサイエンス部の一員として努力していきます。
勉強と部活を両立して頑張っていきたいと思っています。これからよろしくお願いします。

さんかく ページの先頭に戻る

HP更新を再開します!!


長らく更新することができていませんでしたが、先生の強い意志により、HPの更新を再開したいと思います。
新しくHP管理者がかわりました。5期生です。
月1~2程度の頻度で更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。

さんかく ページの先頭に戻る

HP更新再開&今後の更新について


新型コロナウイルス感染症による休校により本来の活動で手一杯で1年以上更新が滞ってしまいましたが、ようやく再開の目途が立ちましたので、班の紹介文含めて少しずつ更新していく予定です。
また、前回の更新から年度が変わったことによりHP管理者が変わりました。例年と比べて管理する期間は短くなるとは思いますが、よろしくお願いします。

さんかく ページの先頭に戻る

3月の臨時休業について


新型コロナウイルス感染症対策での休校に伴い、3月2日以降の活動が不可能な状態となってしまいました。
PC等を介したオンラインで可能な作業は行うことができるので、今後しばらくの活動はそのような形で行うことになりました。

さんかく ページの先頭に戻る

つくばScienceEdge開催中止のお知らせを受けて


新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、つくばScienceEdge2020の開催が中止となってしまったため、今年度はこちらのイベントの参加が出来なくなってしまいました。
今年度で引退となる2年次生にとっては非常に残念ですが、来年度の後輩たちの活躍を楽しみにしたいと思います。

さんかく ページの先頭に戻る

5月のミーティングを行いました

sampleimage
5月のミーティングを生物実験室で行いました。
それぞれの研究班がレジュメを作成し、研究結果を報告、発表するサイエンス部恒例の月末ミーティングですが、今回は新入部員が入ってからの初めてのミーティングでした!
そして今年も様々な班が作られました!

さんかく ページの先頭に戻る

管理者交代のお知らせ

3年生の引退に伴い、当HPの管理者が交代しました。
HTML及びCSSは勉強中なので、更新ペースが遅れる可能性がありますがご了承ください。
どうにか管理、更新を続けていきますのでよろしくお願いします。

さんかく ページの先頭に戻る

サイエンス部 仮入部なう!

sampleimage いよいよ新入生勧誘活動の季節がやってまいりました!!
4月9日~19日にかけて、活動内容紹介、研究班別お楽しみ実験・体験研究班ツアーなど、その内容は盛りだくさん! 是非、お越しください!

《サイエンス部今後の予定》

4/11,12,15 新入生活動体験
4/11→生物@生物実験室
4/12→物理,化学 @物理実験室
4/15→情報 @情報室3
4/17,18,19 研究班ツアー
@生物実験室スタート

さんかく ページの先頭に戻る

つくば Science Edge 2019 で快挙!!

2日間のつくば Science Edge が23日に終了、2018年度のサイエンス部のイベントがすべて終了しました!
英語ポスター発表に1班、日本語ポスター発表に7班が参加、2日目には国内外から選出されたグループによるオーラルプレゼンテーションが行われ、ハイレベルな研究に刺激を受けました。また、協賛企業・大学によるサイエンスワークショップにも参加しました。
そしてプラナリア班の英語ポスターセッション”The function of the auricular lobes and the goblet eyes of planaria“
(プラナリアの目葉と眼点のはたらき)が審査員特別賞を受賞しました!!
2年次はこれが最後の大会となりますが、1年次生にそれぞれの研究を引き継ぎ、来年度の新入部員とともに研究活動に励んでくれることを願っています。ご声援ありがとうございました。

つくば Science Edge 2019 1日目実施!!

image image なぜかホテルからは更新できなかったので、当日更新は叶いませんでしたが、
3.22から開催のつくば Science Edge 2019 の開催前に、JAXA筑波宇宙センターに行ってきました!
まず入ってすぐにあるH-2ロケットが印象的でした!
そして普段は見れない施設内部を見学したり、展示棟での実物大人工衛星モデルに驚いたりと
とても興味深い内容でした!
午後からは部員総出でつくば国際会議場にて発表を行いました。2日目分も近いうちに更新します!

2019年1発目の更新!!

ずいぶん長い間お待たせしました!!しばらく失踪して失礼いたしました!
現在サイエンス部はつくばScienceEdge2019に向けて絶賛ポスター制作や発表練習を進めております!!
部員のみんなは今年度最後の大舞台に向けてまずはポスターを完成させてね!

さんかく ページの先頭に戻る

ギャラリー更新

ギャラリーを更新しました。
今季に開催された大会の写真等が掲載されています。
ギャラリーへのリンクは こちら

さんかく ページの先頭に戻る

2018.9.30 第12回高校生理科研究発表会に参加しました!

9.29に千葉大学にて開催された第12回高校生理科研究発表会にサイエンス部から、プラナリア班、青銅鏡班、動摩擦班の3班が出場しました。
タイトルはそれぞれ、プラナリア班は「プラナリアの耳葉・杯状眼のはたらき」青銅鏡班は「加熱処理による青銅鏡の鏡面への影響」、動摩擦班の「動摩擦係数に影響を与える要因はなにか?」
ということで以上3チームが参加、研究成果を発表しました。
発表の結果、動摩擦班が優秀賞と千葉県高等学校長協会長賞を、青銅鏡班が優秀賞を受賞しました!
発表を行った各班の皆さん、お疲れ様でした!

実績紹介ページへのへのリンクは→ こちら

さんかく ページの先頭に戻る

2018.9.28 WeFes文化の部がありました

townnews-2 毎年恒例の文化祭「We Fes文化の部」が9/16,17に開催されました!
ブース名は「さあ、実験をはじめようか」ということで、今年度も実験ショーを行いつつ、各研究班が展示を行いました。
化学班がスライム作り、生物班が魚の展示+鮭の精巣を利用したDNA抽出体験、物理班が実験展示、宇宙エレベーター走行体験やレゴロボット展示、新企画の水ロケット製作体験、そして情報班が自作ゲームの展示、体験を行いました。両日ともに盛り上がった文化祭でした!

さんかく ページの先頭に戻る

神奈川工科大学「Unityを使用した3Dゲーム制作入門」に参加

Unity18-7-7.jpg 神奈川工科大学の、「Unityをを使用した3Dゲーム制作入門」に参加してきました。
情報班では、ゲームを製作できる「ゲームエンジン」と呼ばれるソフトのUnityを使用して、3Dゲームを制作する講座を受講しています。
神奈川工科大学のみなさん、今後もよろしくお願いします!

さんかく ページの先頭に戻る

6月分のミーティングを実施しました

meeting_1806 6月分のミーティングを生物実験室で実施しました。
それぞれの研究班がレジュメを作成し、研究結果を報告、発表するサイエンス部恒例の月末ミーティングです。
これからも研究の質を高めていきましょう!

さんかく ページの先頭に戻る

地域広報誌「タウンニュース」が取材に来ました!

townnews-2 地域広報誌「タウンニュース」がサイエンス部に取材にやってきました。
インタビューでは部長と副部長がサイエンス部の良さをたくさん説明していました。
6月28日に「タウンニュース」で掲載されるそうです。
記者さんに掲載許可を頂いたので、インタビュー時の写真と、その時撮影した集合写真を掲載しています。
タウンニュースさん、ありがとうございました!

さんかく ページの先頭に戻る

体育祭がありました!

wefes 弥栄高校で、体育祭(We Fes 2018 体育の部)が開催されました!
あいにくの天気のため、部活動対抗リレーが中止となりましたが、せっかくなので記念撮影を行いました。
来年度は晴れるかな?

さんかく ページの先頭に戻る

更新休止中の出来事

当HPの更新が止まっていた間に、様々なイベントがありました!
ここで報告します。

【2018.5.3 サイエンス部10th記念同窓会開催】


2008年に発足したサイエンス部の10周年を祝うべく、同窓会を行いました。大勢のOB,OGの先輩とサイエンス部について語り合う大変有意義な時間になりました。

10th

【2018.5 新入部員11名!】


今年度からは普通科のみでサイエンス部のメンバーが構成されるようになりました。
今年度も頑張っていきましょう!!

今年度活動班紹介へのリンクはこちら→ H30年度活動班紹介

さんかく ページの先頭に戻る

管理者交代のお知らせ

このHPをコーディングした先輩が引退したため、当HPの管理者が交代しました。
HTML及びCSSは勉強中ですがどうにか管理、更新を続けていく予定です。
当分の間更新ペースが空くことが予想されていますが、ご了承ください。

さんかく ページの先頭に戻る

サイエンス部仮入部なう

仮入部予定表 弥栄高校サイエンス部仮入部実施中です!4月9日~20日にかけて、活動内容紹介、研究班別お楽しみ実験・体験研究班ツアーなど、その内容は盛りだくさん! 是非、生物実験室へお越しください!

さんかく ページの先頭に戻る

宇宙エレベーター班 つくばScience Edgeにて快挙!

サイエンス部総出で、3月23~24日につくば国際会議場で開催された『つくばScience Edge 2018』に参加しました。

1日目には英語ポスター発表に2班、日本語ポスター発表に11班、サテライトプレンテーションに1班が参加しました。2日目には国内外から選出されたグループによるオーラルプレゼンテーションが行われ、自分らの研究活動に対する刺激を得ることができました。また、協賛企業・大学によるサイエンスワークショップにも参加しました。

2日目最後の表彰式にて、宇宙エレベーター班による『実用化に向けた宇宙エレベーター簡易実験機の開発及び自立制御』の研究発表が、日本語ポスターセッション賞 第2位に選ばれました! 2年次はこれが最後の大会となりますが、1年次生にそれぞれの研究を引き継ぎ、来年度の新入部員とともに研究活動に励んでくれることを願っています。ご声援ありがとうございました。

さんかく ページの先頭に戻る

NIMS(国立研究開発法人物質・材料研究機構)を見学しました

つくばScienceEdge開会前に、国立研究開発法人物質・材料研究機構(略称:NIMS)の内部を見学させていただきました。
形状記憶合金を利用した制震ダンパーを実際に見せて頂いたり、非常に強い磁場を実際に体験させて頂いたりなど、行われている高度な研究をわかりやすく解説して頂きました。関係者の皆様ありがとうございました。

NIMS公式サイト:http://www.nims.go.jp/

さんかく ページの先頭に戻る

青銅鏡班, 高校化学グランドコンテスト口頭発表 金賞受賞!

名古屋市立大学田辺通キャンバス宮田専治記念ホールにて10月29日に開催されました、第14回高校化学グランドコンテスト最終選考会口頭発表に青銅鏡班が出場しました。 『青銅鏡の鋳造条件の探求と大型化への挑戦』(In search of the best method for casting a bronze mirror :highly reflective and corrosive-resistant)という研究で英語プレゼンテーションを行い、見事金賞を受賞いたしました。
非常に興味深い研究にも関わらず、あとを引き継ぐ人材がまだ見つかっておりません…。

研究発表YouTubeリンク:YouTubeへリンクします

さんかく ページの先頭に戻る

バイオ電池班, 第11回高校生理科研究発表会 優秀賞を受賞!

千葉大学にて9月30日に開催されました、第11回高校生理科研究発表会に『パン酵母を用いたバイオ燃料電池の製作』という研究でバイオ電池班が出場し、最優秀賞には及びませんでしたが、優秀賞を受賞することができました。 これからの活動にもご期待ください!
以下バイオ電池班代表・内田のコメントです。

「今年度初めての大会で発表中の雰囲気がわからない状態で発表に臨みましたが、時間が経つにつれて発表や質疑応答のコツをつかむことが出来て、優秀賞を受賞することができました。 次に参加する大会でも、上位入賞を頑張りたいと思います。」

さんかく ページの先頭に戻る

プラナリア班, 日本動物学会第88回富山大会 ポスター発表に参加

富山県民会館にて9月21~23日に開催されました、日本動物学会第88回富山大会に、『プラナリアの再生速度へ影響を及ぼす原因は何か』という研究でプラナリア班が参加しました。この総参加者数843名という大規模な大会を通して、生物学に関する興味関心を一層深めることができました。
以下プラナリア班代表・小澤のコメントです。

「これまで行ってきた実験の成果やプラナリアの魅力を伝えることが出来ました。 また、実際にプラナリアの研究を行っている方々から様々なことを聞くことができ、とても良い経験になりました。」

さんかく ページの先頭に戻る

奥多摩の日原鍾乳洞に行ってきました!

サイエンスサギ

サイエンス部初の夏のレクリエーションにて、日原鍾乳洞に行きました。希望者17名の参加でしたが、神秘的でひんやりとした空気に触れてきました。
鍾乳洞内の気温は10℃ほどで一年中保たれているらしく、この夏の暑さに対抗している天然のクーラーでした!
皆さんも無事この暑さを乗り切りましょう!

さんかく ページの先頭に戻る

青銅鏡班, みやぎ総文自然科学部門ポスター発表 奨励賞を受賞!

石巻専修大学にて8月2~4日に開催されました、第41回全国高等学校総合文化祭みやぎ総文2017自然科学部門ポスター発表に青銅鏡班が神奈川県代表として出場いたしました。 『輝く青銅鏡を求めて~配合比と冷却方法に関する考察~』という研究でポスターを用いたプレゼンを行い、見事奨励賞を獲得いたしました。県の代表として立派な成績を残すことができたと思います。ご声援ありがとうございました。

さんかく ページの先頭に戻る

レインボーキャンドル班, NICEST2017 ナリカ賞を受賞!

NICEST2017(Nippon International Chemistry Expo for Students and Teachers 2017)に『Making a rainbow-colored flame candole using the flame reaksion』という研究でレインボーキャンドル班が参加し、見事ナリカ賞を受賞しました。 以下レインボーキャンドル班代表・藤崎からのコメントです。

「英語ポスター発表に取り組ませていただきました。 英語での発表ということで悪戦苦闘しながら大会に臨みましたが、 班員の努力の結果、ナリカ賞を受賞することができました。 自分達の研究成果を英語で伝えることの難しさを実感できた大会でした。」

さんかく ページの先頭に戻る

H29年度新入部員が15名加入!

新入部員が15名加入しました! 今年度の新入生からは普通科としての加入になります。
ここから一年、気持ちを入れ替えて精進していきます。 応援よろしくお願いいたします!

今年度活動班紹介へのリンクはこちら→ H29年度活動班紹介

さんかく ページの先頭に戻る

つくばサイエンスエッジに参加しました!

ギャラリーへのリンクはこちら→ つくば Science Edge 2017

さんかく ページの先頭に戻る